最近また頻繁に地震が起きていて、不安になってしまいますよね。
お家に常備している避難グッズが気になりチェックした方も多いのではないでしょうか。
ここで気になるのが非常食として有名なアルファ米で、非常食だからこそ、久々にみてみると賞味期限が切れていたなんてことがあると思います。
賞味期限が切れていたからといって捨てるのももったいないし、アレンジレシピでおいしく食べられたら嬉しいですよね!
今回は賞味期限切れのアルファ米を上手に消費するために…
- アルファ米の賞味期限切れはいつまでOK?
- アルファ米のアレンジレシピは?
についてご紹介します。
アルファ米の賞味期限切れはいつまでOK?
ストックのアルファ米が賞味期限近くなってきたので、消費します(`・ω・´) pic.twitter.com/SVxf5RkXxn
— すぃげ。 (@shigesiges) September 27, 2020
そもそも食品には「賞味期限」と「消費期限」の2つの期限があります。
「賞味期限」とは食品の袋や容器を開けずに、正しい保存方法を守って保存した場合に、おいしく食べることができる期限です。
一方「消費期限」とは食品の袋や容器を開けずに、正しい保存方法を守って保存した場合に、安全に食べることができる期限のことです。
たとえ「賞味期限」が切れても、「消費期限」のうちであれば安全に食べられるということですね。
アルファ米の製造をしておる尾西食品株式会社さんのHPによると、アルファ米の消費期限は5年6カ月だそうです。
また尾西食品さんのアルファ米はパッケージにも記載がありますが、製造から5年間が賞味期限に設定されています。
よってパッケージに記載の賞味期限+6カ月は安全に食べることができると言えそうです。
アルファ米の賞味期限切れはいつまで食べられた?
引出しの奥に埋蔵されていた登山用の青菜入りアルファ米を発掘するも、2年前に賞味期限切れ😱
イチかバチかお湯を入れてみたら…
あれ?食える(* ゚∀゚)♪
土鍋に移して、更にお湯とほんだし入れてお粥に🎶
鍋敷はしまねっこ🐱 pic.twitter.com/IfgTxPZ7IK
— ともも(小豆) (@thunderroad46) April 25, 2019
アルファ米販売メーカーの公式情報をお伝えしてきましたが、ここで他の人がどこまで賞味期限の切れたアルファ米を食べているのか、調べてみましたのでご紹介します。
私の調べではなんと最長8年賞味期限が切れたアルファ米を食べてみた人がいました。
その方は8年賞味期限の切れたアルファ米白米と五目御飯の2つを試食されたそうですが、白米は見た目・味ともに全く問題なく、お腹を下すなどの健康への影響も全く無かったとのことです。
一方五目御飯は味は問題がなかったものの、にんじんや油揚げと思われる具が黒く変色してしまっていたとのことです。しかしこちらも健康への影響は全くなかったとのことです。
twitterなどの情報でも、2年以内の賞味期限切れであれば白米でも具が含まれているものでも全く問題なく食べることができたとの声が多数確認できます。
特に白米は長持ちするようですが、それ以外の具が含まれているものは具から劣化していくようです。
賞味期限が切れてから2年というのが1つの目安になるのではないかと思います。
あくまでネット上の情報をご紹介しただけですので、体調と相談しながら召し上がってくださいね。
アルファ米のアレンジレシピは?
今日から週末の食事は、非常食です😅
賞味期限が切れそうなので、消費していきます❤️
在庫は、あと44食っ🍚4人家族だから、あと何食分?
( ̄▽ ̄;)#保存食 #アルファ米 pic.twitter.com/cVhu6ClsQI— つくし (@KveYRn3e6WJTEJN) January 30, 2021
賞味期限が切れてしまっても食べられるとは分かった今、災害時以外に食べるなら少しでもおいしく食べたいですよね・・・!
そこでとにかく簡単なアレンジレシピを3つご紹介します。
最近はテレワークも増えてきているので、簡単なランチにもピッタリですよ~!
やきとりごはん
#スーパー
東日本大震災の時、復興支援で災害派遣に行った時、
👇会社備蓄のこれ持って行った時、この組み合わせ
でなんとか食い凌いでた・・・① ホテイフーズ やきとりたれ味 75g×6個 https://t.co/yxBAXRKLPr
② アルファ米 白飯100g×5食 https://t.co/AcpMo4Nyvz pic.twitter.com/hICWJoepat
— satoru (@satoru_inf) March 26, 2020
今回はアルファ米白米を使用します。
●用意するもの
アルファ米白米、やきとりの缶詰、切り干し大根
●手順
-
切り干し大根をひとつかみとって、
水につけて水が茶色くなるまでアク抜きをする -
ごはんを開封し、切り干し大根、やきとりの缶詰を汁まで全部、
所定の分量の水を入れ15分待つ
これだけです!!
非常食としてアルファ米と一緒にやきとりの缶詰を備蓄されている方も多いと思います。
このレシピは本当の災害時でも必要な栄養が取れるよう考案されていることもあり、いざという時に本当に役立つレシピです。
そばめし
今日の非常食。アルファ米(わかめごはん)のアレンジレシピ→そばめし(2食分)。手抜き!美味し! pic.twitter.com/V6XdNZ4SyT
— MIWA! (@T0P0G1G10) August 8, 2020
こちらはついつい余りがちなやきそばを活用したお役立ちレシピです。
●用意するもの
アルファ米わかめごはん1袋、やきそばの麺1袋、やきそばソース1袋、油
●手順
- わかめごはんに水160mlを入れる
- やきそばの麺を好きな大きさに刻む
- フライパンに油を敷いてやきそばの麺を炒める
- わかめごはんと焼きそばソースを入れてさらに炒める
- ごはんのもちもち感が戻ったら完成!
チャーハン
期限切迫の#アルファ米 で チャーハン
おいしかった〜😪 pic.twitter.com/XW70Fq08A4— SAMEJIMA KEISUKE 88 (@gigantpops) September 27, 2020
最後はアルファ米のパラパラ感を生かしたレシピです。
アルファ米は炊きたてのお米を急速乾燥して作られているため、パラパラ感が出しやすいのでとってもおすすめです。
●用意するもの
アルファ米五目ごはん、卵、長ネギ、サラダ油大さじ1から2、
●手順
-
ごはんにパッケージに書かれた量の水を入れておく
-
ネギを刻む
-
フライパンに油を熱して、たまごを半熟になるまで炒める
-
ごはん、ネギを入れ、ごはんがパラパラになるまで炒める
-
鶏ガラ、
塩胡椒でお好みの味付けにする
アルファ米の賞味期限切れはいつまでOK?アレンジレシピも紹介!まとめ
今回はアルファ米の賞味期限切れはいつまでOKなのかと、アレンジレシピをご紹介しました。
アルファ米は賞味期限+6カ月の間であれば安全に食べれることが分かりました。
せっかく消費するのであれば、たとえ賞味期限が切れていてもおいしく食べられるよう、アレンジレシピを3つご紹介しました。
新年度も始まりますので、お家や職場で非常食を点検する機会もあると思います。
アルファ米を消費する機会がありましたら、ぜひアレンジレシピにチャレンジしてみてくださいね!