本ページはプロモーションが含まれています。

Klaara p7 ProとAirdog X5Dの違いを比較!どっちがおすすめ?

家電
Klaara p7 ProとX5D

今回は、空気清浄機のKlaara p7 ProとAirdog X5Dの違いを比較して、徹底解説します!

Klaara p7 ProとAirdog X5Dの違いを比較したところ、以下の7点でした。

  1. スマホ連動機能:Klaara p7 Proはスマホアプリで操作や設定ができるが、Airdog X5Dはできない
  2. フィルターの寿命:Klaara p7 Proはフィルターを1年に1回交換する必要があるが、Airdog X5Dはフィルターを水洗いして再利用できる
  3. カラー展開:Klaara p7 Proは3色(インクブラック、ウォームホワイト、グリーングレー)、Airdog X5Dは2色(ホワイト、マットブラック)
  4. 対応面積:Klaara p7 Proは40畳、Airdog X5Dは24畳
  5. 掃除機との連動:Klaara p7 Proはロボット掃除機ルンバと連動して空気清浄機能を自動調整できるが、Airdog X5Dはできない
  6. サイズ:Klaara p7 Proは高さ59.9cm、幅36.8cm、奥行き38.6cmで、Airdog X5Dは高さ65cm、幅30.6cm、奥行き31.6cmである
  7. CO2センサー:Klaara p7 ProはCO2センサーが搭載されていないが、Airdog X5Dは搭載されている

これらの違いの中で、私が一番大き違いだと感じたのは、フィルターの寿命の違いです。

本文にて詳しくお話ししますね♪

▼Klaara p7 Proはインクブラック、ウォームホワイト、グリーングレーの3色展開です♪

▼Airdog X5Dはホワイト、マットブラックの2色展開です♪

Klaara p7 ProとAirdog X5Dの違いを比較!

Klaara p7 ProとAirdog X5Dの違いは全部で6点ありましたね。

  1. スマホ連動機能:Klaara p7 Proはスマホアプリで操作や設定ができるが、Airdog X5Dはできない
  2. フィルターの寿命:Klaara p7 Proはフィルターを1年に1回交換する必要があるが、Airdog X5Dはフィルターを水洗いして再利用できる
  3. カラー展開:Klaara p7 Proは3色(インクブラック、ウォームホワイト、グリーングレー)、Airdog X5Dは2色(ホワイト、マットブラック)
  4. 対応面積:Klaara p7 Proは40畳、Airdog X5Dは24畳
  5. 掃除機との連動:Klaara p7 Proはロボット掃除機ルンバと連動して空気清浄機能を自動調整できるが、Airdog X5Dはできない
  6. サイズ:Klaara p7 Proは高さ59.9cm、幅36.8cm、奥行き38.6cmで、Airdog X5Dは高さ65cm、幅30.6cm、奥行き31.6cmである
  7. CO2センサー:Klaara p7 ProはCO2センサーが搭載されていないが、Airdog X5Dは搭載されている

それぞれの違いを詳しくご紹介しますね。

スマホ連動機能

Klaara p7 ProとAirdog X5Dの違いを比較!どっちがおすすめ?

Klaara p7 ProはiRobot Homeというスマホアプリで操作や設定ができます。このアプリでは、運転モードの切り替えやタイマーの設定、空気質指数(AQI)の確認、フィルターの交換時期の通知設定などができます。

また、GoogleアシスタントやAmazon Alexaにも対応しているので、音声で操作することも可能なんですよ^^

一方、Airdog X5Dには専用アプリがなく、スマホでの操作や設定はできません。残念ながら音声アシスタントとも連携できず、本体のボタンやリモコンで操作する必要があります。

ただし、本体の操作は簡単で、空気質指数(AQI)や風量、運転時間などがデジタル表示されるので、状態が一目でわかりますよ^^

私はやっぱりスマホで操作できるKlaara p7 Proの機能が便利だと思います。帰宅前に運転を開始することも可能で、快適に使えそうですよね♪音声アシスタントとも連携できるのも、手がふさがっているときに便利だと期待してしまいます。

フィルターの寿命

Klaara p7 ProとAirdog X5Dの違いを比較!どっちがおすすめ?

Klaara p7 Proはフィルターを1年に1回の目安で交換する必要があります。

Klaara p7 Proのフィルターは3層構造で、前フィルター、HEPAフィルター、活性炭フィルターからなります。フィルターの交換時期は、iRobot Homeアプリで通知されるほか、本体のフィルター交換ランプで知ることができます。

フィルターの価格は約3万円とややお高めなのですが、フィルターのメンテナンスをする必要がないことやフィルターの交換は1分未満で終わるという手軽さは魅力的ですよね♪

▼Klaara p7 Proのフィルターはこちら

Airdog X5Dはフィルターを水洗いすることで、再利用できます。

Airdog X5Dのフィルターは4層構造で、前フィルター、集塵フィルター、イオン化ワイヤーフレーム、プレフィルターからなります。これは、TPAフィルターという特殊なフィルターです。フィルターのお手入れは、本体のクリーニングランプが点灯したら、水洗いして乾かすだけです

私は、どちらかというとフィルターの寿命が長いAirdog X5Dに惹かれます。Klaara p7 Proはフィルターを買い替える必要がありますが、Airdog X5Dはフィルターを水洗いして再利用できるので、ランニングコストが安くなりますよね♪水洗いの手間はありますが、それでも経済的だと思います^^

カラー展開

Klaara p7 ProとAirdog X5Dの違いを比較!どっちがおすすめ?

Klaara p7 Proは、インクブラック、ウォームホワイト、グリーングレーの3色から選べます。どの色もシンプルでスタイリッシュなデザインで、お部屋のインテリアに合わせやすいと思います。

インクブラックはシックでモダンな印象を与え、ウォームホワイトは明るく清潔感のある印象を与えます。グリーングレーはお部屋のインテリアのアクセントになってくれそうです♪

Airdog X5Dは、ホワイトとマットブラックの2色展開となっています。ホワイトは清潔感があり、Klaara p7 Proに比べると色のバリエーションは少ないですが、マットブラックは高級感がありますね。

スタンダードなカラーのブラックとホワイトはどちらの機種にも共通していますが、ちょっと違ったカラーが欲しいというあなたにはKlaara p7 Proがおすすめです。

ご自身の好みや部屋のテイストに合わせてカラーを選ぶのも楽しそうですね♪

対応面積

Klaara p7 Proの適用床面積は、40畳です。一般的なリビングやダイニングを考えると、十分過ぎるといってもいいほどの広さですね^^

一方、Airdog X5Dのおすすめスペースは、最大24畳までとされています。Klaara p7 Proに比べると狭くなっていますが、一般的なリビングやダイニングの広さを考えると、しっかりと効果を感じられそうです。

我が家はそこまで広くないので、Airdog X5Dでも十分かなと思っています。ただ、使う予定の部屋がちょうど25畳くらいで迷っているというあなたにはKlaara p7 Proの方がおすすめですよ♪空気清浄機は対応面積に少し余裕をもって使った方が効果をしっかり感じられると思います^^

お家の中のどこで主に使うのか、ぜひイメージしながら検討してみてくださいね。

掃除機との連動

Klaara p7 Proはロボット掃除機ルンバと連携できます。これは、iRobot Homeアプリで設定できる機能です。

ルンバが掃除を始めると、Klaara p7 Proも自動的に空気清浄機能を強化します。ルンバが掃除を終えると、Klaara p7 Proも空気清浄機能を通常に戻します。これにより、掃除中に舞い上がったほこりやアレルゲンを効率的に除去できます。

また、ルンバとKlaara p7 Proは同じアプリで管理できるので、操作が簡単です。

一方、Airdog X5Dは掃除機との連動機能はなく、独立した空気清浄機として動作します。掃除機を使うときは、Airdog X5Dの風量を手動で調整する必要があります。

掃除機との連動機能があると、かなり便利だと思います♪ルンバを持っているあなたはKlaara p7 Pro一択と言っても過言ではないのではないでしょうか^^

反対に、ルンバを持っていない人にとって、掃除機との連動に関してはAirdog X5Dとの違いは影響なしといえると思います。

サイズ

Klaara p7 ProとAirdog X5Dの違いを比較!どっちがおすすめ?

Klaara p7 Proは奥行き38.6cm×幅36.8cm×高さ59.9cm、重さ16kgです。これは、比較的どっしりとした重さのある空気清浄機といえると思います。

ただ、サイズ感は約37cm四方の正方形と大きすぎないため、圧迫感は感じずにすみそうですよ。重さも安定感があるとプラスに捉えれば、デメリットにはならなそうです^^

一方、Airdog X5Dは奥行き31.6cm×幅30.6cm×高さ65cm、重さ11.1kgです。これは、Klaara p7 Proと比べるとややコンパクトな空気清浄機といえます。

また、Airdog X5Dにはキャスターと転がり防止ストッパーが付いていて、移動しやすさと安定感を兼ね備えているといえます。

サイズに関しては、コンパクトなAirdog X5Dの方に魅力を感じます。Airdog X5Dにはキャスターも付いているのが、ポイント高いなぁという印象です。

どちらの機種も10kgありますし、その時々の状況で移動したくなることがありそうなので、移動しやすそうなAirdog X5Dが活躍してくれそうです。

CO2センサー

Klaara p7 ProはCO2センサーを搭載していません。ただ、Klaara p7 Proには空気室指数(AQI)を表示する機能が搭載されています。室内の空気の状態を一目でチェックできますので、CO2センサーと同じようなイメージで使うことができそうです^^

一方、Airdog X5DはKlaara p7 Proと同じAQIセンサーに加えて、CO2センサーも搭載しています。

CO2センサーによって空気の状態がより詳しく分かり、換気のタイミングの参考にできるので、より実用的といえますね。

実は、このCO2センサー機能はこれまでプロフェッショナルモデルにのみ搭載されていた機能なんです。これを知るだけで、なんだか得した気分になれますよね♪

我が家には小さい子どももいるので、CO2センサーの安心感は魅力的です。ただ、どちらの機種にも空気の状態が分かるAQIセンサーは搭載されていますので、ここをどのくらい重視するか、検討してみてくださいね。

▼スマホや掃除機との連動機能が欲しければKlaara p7 Proがおすすめ

▼移動しやすさやCO2センサーを重視するならAirdog X5Dがおすすめ

Klaara p7 ProとAirdog X5Dどっちがおすすめ?

Klaara p7 ProとAirdog X5Dの違いを踏まえて、どちらがどんな方におすすめか整理しますね。

Klaara p7 Proがおススメな人

Klaara p7 ProとAirdog X5Dの違いを比較!どっちがおすすめ?
  • ルンバと連動して掃除と空気清浄を同時に行いたい人
  • カラーバリエーションが豊富な空気清浄機が気になる人
  • フィルターのお手入れをするのは面倒という人

Airdog X5Dがおススメな人

Klaara p7 ProとAirdog X5Dの違いを比較!どっちがおすすめ?
  • フィルターを水洗いして再利用したい人
  • 部屋の中を移動させていろいろな場所で使用したい人
  • CO2センサーで換気のタイミングを知りたい人

Klaara p7 ProとAirdog X5Dの最大の違いは、フィルターを繰り返し使えるか・使えないかです。

6つの違いを詳しく見てみましたが、やっぱりここがコスト的、手間的に大きな違いかなと思います。

どちらも高性能な空気清浄機ですが、少しずつ違いがありますので、ご自身のライフスタイルやニーズに合わせて何を重視するかを考えると良いかなと思います。

それぞれの違いは空気清浄機能に影響するようなものではないので、どちらを選んでも、空気の質は向上すると思いますよ♪

▼ルンバをお持ちならKlaara p7 Pro一択♪

▼ランニングコストを抑えるならフィルターが繰り返し使用可能なAirdog X5D♪

Klaara p7 ProとAirdog X5Dの比較表

Klaara p7 ProとAirdog X5Dの違いを一覧表にまとめました。

項目Klaara p7 ProAirdog X5D
スマホ連動機能あり(iRobot Homeアプリ)なし
フィルターの寿命 1年に1回交換(約1万円)水洗いして再利用
カラー展開4色
インクブラック/ウォームホワイト/
グリーングレー
2色
ホワイト/マットブラック
対応面積40畳24畳
掃除機との連動あり(ルンバと連携)なし
サイズ奥行き38.6cm×幅36.8cm
×高さ59.9cm
重さ16kg
奥行き31.6cm×幅30.6cm
×高さ65cm
重さ11.1kg
CO2センサーなしあり

Klaara p7 ProとAirdog X5D 共通の機能や特徴

ここからはKlaara p7 ProとAirdog X5Dの共通の機能や特徴についてお伝えしますね^^

Klaara p7 ProとAirdog X5Dはどちらも高性能な空気清浄機能を持っています。それぞれのフィルターは、ほこりや花粉、PM2.5、ニオイ、有害物質などの空気中の汚れを効果的に除去できます。

また、これまでに少しご紹介してきましたが、それぞれの空気清浄機は、空気質指数(AQI)を測定して、本体やアプリで表示できます。AQIは、空気の汚染度を示す指標で、数値が高いほど空気が汚れています。

どちらの機種も高価格帯といえるお値段ですので、高性能な空気清浄機能に期待が高まりますよね。AQIを見ることで、空気の状態を把握できるので、効果も実感できそうで楽しみです^^

Klaara p7 ProとAirdog X5Dの違いを比較!どっちがおススメ?まとめ

以上、Klaara p7 ProとAirdog X5Dの違いを紹介しました。違いは以下の6点でしたね。

  1. スマホ連動機能:Klaara p7 Proはスマホアプリで操作や設定ができるが、Airdog X5Dはできない
  2. フィルターの寿命:Klaara p7 Proはフィルターを1年に1回交換する必要があるが、Airdog X5Dはフィルターを水洗いして再利用できる
  3. カラー展開:Klaara p7 Proは3色(インクブラック、ウォームホワイト、グリーングレー)、Airdog X5Dは2色(ホワイト、マットブラック)
  4. 対応面積:Klaara p7 Proは40畳、Airdog X5Dは24畳
  5. 掃除機との連動:Klaara p7 Proはロボット掃除機ルンバと連動して空気清浄機能を自動調整できるが、Airdog X5Dはできない
  6. サイズ:Klaara p7 Proは高さ59.9cm、幅36.8cm、奥行き38.6cmで、Airdog X5Dは高さ65cm、幅30.6cm、奥行き31.6cmである
  7. CO2センサー:Klaara p7 ProはCO2センサーが搭載されていないが、Airdog X5Dは搭載されている

どちらの機種も優秀な空気清浄機能が搭載されているので、使用するお家の環境やライフスタイルで選んで大丈夫ですよ♪

私にとって大きく違うのは「フィルターの寿命」、「キャスターの有無」の2点かなと思います。

ただ、ロボット掃除機のルンバを持っているかどうかやペットやお子さんがいるかなどによって決め手となるポイントは違うと思います。

繰り返しになりますが、どちらの空気清浄機も高性能で、空気の質を向上させることができます。ご自身のニーズや予算に合わせて、最適な空気清浄機を選んでくださいね^^

最後までお読みいただきありがとうございます。

▼ルンバと連動できるKlaara p7 Pro

▼CO2センサーで安心して使えるAirdog X5D