本ページはプロモーションが含まれています。

せたペイのチャージ方法や返金はできる?メリットや使い方も紹介!

暮らし
せたがやPay

世田谷区のお店を応援するキャッシュレスな地域通貨である「せたがやPay(せたペイ)」、2022年7月からキャンペーンを実施中で、これを機に使ってみようかなと検討している方も多いのではないでしょうか。

せたペイをいざ使ってみようかなと思ったときにチャージ方法などの使い方が分からないと戸惑ってしまいますよね。

そこで今回は…

  • せたペイのチャージ方法は?
  • せたペイで返金はできる?
  • せたペイのメリットは?
  • せたペイの使い方は?

こちらの内容でお届けします。

せたペイのチャージ方法は?

さっそくせたがやPay(せたペイ)のチャージ方法をご紹介します。

せたペイのコインはセブン銀行のATMでチャージすることができます。

せたペイの具体的なチャージ方法を簡単にまとめてみました。

せたがやPayのチャージ方法

①せたペイアプリを開き、カードのようなイラストの下にある「チャージ」を選択する。
②チャージ方法の選択画面で「セブン銀行」を選択する。
③セブン銀行のATM画面で「スマートフォンでの取引」を選択する。
④ATM画面に表示された2次元コードをアプリで読み取る。
⑤アプリに表示された企業番号をATM画面で入力する。
⑥ATM画面でチャージする金額を入力する。
⑦ATM画面の案内に従って現金を入れる。

以上がせたペイのチャージ方法になります。

初めてのときは手順を読みつつ確認しながらのチャージになりましたが、2回目以降はスムーズにできましたので、比較的簡単かなと思います。

ちなみにチャージは1,000円単位で、せたペイ内で保有できるコインの上限は10万コインとされています。

現金のチャージはやや面倒な気もしますが、クレジットカードのようなタイムラグがないのが個人的には気に入っています。

せたペイで返金はできる?

せたがやPay(せたペイ)を使うときにちょっと気になるのが誤ってチャージしてしまった場合やもう使う見込みがない場合に返金できるのかということではないでしょうか。

残念ながらせたペイでは一度チャージした現金が返金されることはありません。

いざお会計のときにせたペイを使おうと思いチャージ金額が足りなかったというのも不便ですが、せたペイコインには有効期限があるので失効してしまうのももったいないですよね。

せたペイを使うことのできるお店は徐々に増えていますし、セブンATMも多くみられますので、ご自身のせたペイ利用頻度を見極めてチャージしておくのがおすすめです。

ちなみにせたペイコインの有効期限は最終利用日から1年間です。

せたペイを使うメリットは?

これまでご紹介してきたせたがやペイ(せたペイ)ですが、使うメリットについてご紹介します。

メリットというと事業者側の立場からと利用者側の立場からがあると思うのですが、ここでは利用者(消費者)側の立場でのメリットについてご紹介しますね。

まず、キャッシュレス決済全般にいえることですが、現金を持ち歩く必要がないというのが大きなメリットですよね。

せたペイの場合、現金でチャージする必要があり少し手間がかかりますが、それでもスマホ一つでお出かけできる手軽さは魅力的ですよね。

また、せたペイでは不定期ではありますが支払額の一部がポイントとして還元されるキャンペーンを実施しています。

ちょうど2022年7月から始まったキャンペーンがあり、中小個店で支払った金額の30%がポイントとして付与されるというビッグな企画です。

メリットたくさんなせたペイをぜひ利用してみてくださいね。

せたペイの使い方は?

ここでせたがやPay(せたペイ)の使い方についてご説明します。

簡単にまとめましたので、まずはこちらをご覧ください。

せたペイの使い方

①せたペイを利用できる店舗か確認する。
②店舗にあるせたペイのQRコードを撮影する。
③支払い金額をせたペイアプリに入力し、「支払い内容確認へ」をタップ。
④入力した金額が正しいかスタッフに確認してもらう。
⑤「⇨」マークを右にスライドし、支払い完了。

支払いには貯まったポイントを使用することもでき、支払い金額を入力する際に内訳を決めることができますよ。

支払いが完了すると「がーやん」という決済音がなりますので、ぜひ耳をすましてみてくださいね。

せたペイのチャージ方法や返金はできる?メリットや使い方も紹介!まとめ

せたがやPay(せたペイ)について、以下の内容でまとめました。

  • せたペイのチャージ方法は?
  • せたペイで返金はできる?
  • せたペイのメリットは?
  • せたペイの使い方は?

世田谷区のお店をよく訪れる方にとってはなかなか使い勝手のよいせたペイ、これからさらに利用できる店舗が拡大していきそうですので、今のうちから使いこなしてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございます。